仕事に真面目に取り組む研修医の先生たち。医学知識や手技の習得に全力で、優秀な研修医を「デキレジ」なんて呼ぶのも流行りましたね(まだ残ってる?)。でもぼくは、研修医の先生にそれ以外にもぜひ目を向けて欲しいことがあります。
それは、「作業効率を高めること」です。
研修医向けのマニュアルを読みこんで、内容を力技で頭に詰め込むのも限界があります。いろいろな資料に目を通したり、スライドを作ったりするのに徹夜をする先生も少なくありません。
けれど、作業効率を高めるよう意識していれば、最短時間でタスクは終えられるもの。今回の記事では、研修医の先生が「ほんとうに上手に」仕事をするために必要なアイテムを紹介します。
この記事はこんな先生にオススメです!
- 新生活、新しいことを始めたい!
- 研修医生活でバッチリのスタートダッシュを決めたい!
iPad
なんといってもオススメはiPad。
- 論文をサクサク読みこんで抄読会に備える
- 臨床の勉強メモをまとめて、いざというときにササッと活用する
- 教科書や電子書籍を持ち運んでスタイリッシュに調べ物をする
先生が少しでも上手に仕事をこなしたいと思うなら、迷わず今すぐiPadを買うべきです。研修医の先生が導入すべきアプリケーションや具体的な使い方は、このサイトで網羅しています。
「仕事が思うように進まない。 こんな研修生活になるはずじゃなかった… 自分って、ダメレジ候補かも?」 そんな悩みを持っている研修医の先生へ。 ステップアップのための、もっとも簡単な方法をお伝えします。 理想の研修医生活を送[…]
Microsoft 365
抄読会や学会発表などでは必須の、WordやExcel、PowerPoint。『Microsoft Office 365』に登録すれば、これらを常に最新バージョンで使えるようになります。
さらにオトクなことに、臨床で役立つソフトがさらに2種類付属しています。
- 臨床現場で役立つノートアプリ『OneNote』
- クラウドストレージ『OneDrive』が1TB
先生方も、WordやPowerPointなど、Microsoft Officeのソフトをよく使っているのではないでしょうか? レポートや論文を書く時にWordを使う 当直表や患者リストをExcelで作っている 学会[…]
「臨床業務に、電子ノートアプリが役に立つらしい! 試してみたいんだけど、どれがいちばん役立つのかわからない...」 医学情報がどんどん増えるこの時代、手書きのメモだけで臨床業務を乗り切るのがますます難しくなってきています。 ぼ[…]
Microsoft 365 Personal(最新 1年版)
ScanSnap
書籍や書類を電子化するのに必須なのが『ScanSnap』。
「教科書やプリントの管理がうまくできない」
「持ち運ぶのも大変だし、机の上に山積みになっている」
「レポートの参考資料を別の場所置きっぱなしにしていて、時間があるのに作業ができない」
書類を電子化してiPadやパソコンで読めるようにしておけば、こんな悩みも一発解決です!書類のPDF化は、若手医師教育で有名な感染症科の岩田健太郎先生も、著書の中でオススメされています。
一部の国内雑誌はウェブで読めない不親切な構造なので、しぶしぶ保管しています。そのような雑誌の中で、特に興味深い論文は「スキャンスナップ」でパソコンに取り込み、PDFファイルとして保管します。
「教科書やプリントの管理がうまくできない! 読む時間がなくて、次から次へと溜まってしまう… 持ち運ぶのも大変だし、机の上に山積みになっている。」 先生にも、こういった悩みはありませんか? 簡単に解決するための、ベストな方法を[…]
富士通 ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600
デュアルディスプレイ
医師ともなれば、ノートパソコンはひとり1台は購入すると思います。けれど、大型ディスプレイまで持っている人は、実はそう多くないのでは?
デスクトップパソコンの作業効率は圧倒的です。画面が広いほうが作業効率は良いに決まっています。しかもそれは、ウィンドウを切り替えるという物理的な手間だけが理由ではありません。「全体を俯瞰しながら作業が進められる」というのが大きい。
研修医の先生は、慣れない仕事を覚えながら、抄読会や学会発表などの湧いてくるタスクにも対応しなければいけません。デュアルディスプレイを導入して、圧倒的な業務効率で同期に差をつけてしまいましょう。
みなさん、1台はノートパソコンを持っているはず。 けれど、デスクトップ型のパソコンを持っている人は、実はそう多くないのでは? 「ノートパソコンで大体の仕事はなんとかなる」とは思います。 しかし、ここであえて言いたい。 デ[…]
Amazonプライム
Amazonのサブスクサービス『Amazonプライム』。みんな登録しているものだと思ったのですが、周りでも意外と利用者が多くなくてビックリ。
- 仕事やプライベートで必要なアイテムを『お急ぎ便』ですぐに配達してもらえる
- 動画見放題の『Prime Video』で当直中の暇つぶし
- 医療系サイトで貯めたポイントをAmazonギフトカードにしてもらえる
- 服や靴を無料で試して返品できる『Prime Try Before You Buy』も使える
数千円の年会費で、これだけのメリットがあるんです。
『お急ぎ便での早期配達』の有用性は説明するまでもないでしょう。早く読みたい医学書があるけど、本屋に行けない…」「すぐに試したいデバイスがあるけど、どこに売ってるかわからない」Amazonプライムに登録すれば、こんなストレスからは開放されます。
『Prime Try Before You Buy』もかなり便利です!インナーや靴をわざわざ実店舗に探しに行くのはメンドくさいですよね。『Prime Try Before You Buy』なら、種類やサイズも好きなものを複数配達してもらって、気に入ったもの意外を返送するだけ!支払いは選んだ商品の代金だけで、返送料も無料です。
実際に、ぼくは院内履きをこの『Prime Try Before You Buy』で購入しました。
毎日忙しい診療や手術で体を酷使していると、足の疲れって意外と積もってきますよね。院内履きなんて「どれも同じでしょ?」と適当に選んでいた方も多いかもしれません。でも、実は足元をちょっと工夫するだけで、驚くほど一日の疲れが軽減されるってご存知で[…]
名刺
名刺交換は社会人のマナー、常識です。今後、他の施設の医師や他業種と会った時、「名刺をもらったけど、返す名刺がない」なんてことになると赤っ恥です。それなのに、医師で名刺を持っている人は多くはないんです。「先輩も持ってないって言ってるし、まあいいか…」なんて思ってると、思わぬところで焦ることになるかも?
使う頻度がとても多いわけではないでしょうが、それでも必要になる場面が必ずあります。シンプルなものでかまわないので、ササッと作って手元に置いておくのをオススメします。
「ときどき名刺をもらうけど、返す名刺がない」 「連絡先を交換するとき、LINEを交換するわけにもいかないし...」 医師同士や他業種と会った時に、こんな場面に出会ったことはありませんか?ビジネスマンであれば名刺を持っているのはごく当[…]
スタートダッシュは環境を整えることから
努力での積み重ねは「足し算」ですが、作業環境の整備は「掛け算」の効果をもたらします。初期投資を意識しておけば、そのメリットは後々になって必ず現れてきますよ。
初期研修医の頃から避けて通れないのが当直業務。 バリバリの急性期病院であれば、寝ずに働かなければいけないこともあるでしょう。 自分のやりたいことに集中する時間を作るのは、なかなか難しいかもしれません。 いっぽうで、慢性期病院などで[…]
医師になって数年、専門科も決まって、ある程度仕事にも慣れてきた頃。 なんとなく知っている疾患やよくある病態ばかりを診るようになって、仕事にも慣れてきたかなと思う一方で、「なんだこれ、全然知らない」みたいな症例にも当たるわけで。 […]